スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2012年02月20日

塩麹の使い方

最近、塩麹がブームになっているようですね。

麹と塩と水を混ぜて作る、日本に昔からある発酵食品です。

ブームになる前は一部の方だけが購入していましたが、一度使ってみたいという人が多く
ブームにならずとも以前から手作りしていたという人が麹が手に入らなくて買いにきます。

手作りする人も、そうでない人も塩と水は良い物を選びましょう。

ここでブームになっている塩麹の使い方を綴ります。

「塩麹」はほんの少し使うだけで、野菜・魚・肉等々色々な食材の旨味が引出され、
美味しい料理へと変身します。

そんな「塩麹」を使って、色々な料理に挑戦して下さい。

「塩麹」の使い方の基本は、素材の重さの10~15%程度を目安に、主に素材全体にまぶしたり、もみ込むようにして使います。

野菜など水分の多いものは15~20%程度が良いでしょう。

他に加える調味料との兼ね合いや、濃い口薄口などの好みが自由に調整できます。

また、普段の料理で使う塩を「塩麹」に代用できます。

例えば、焼き物、煮物はもちろんのこと野菜の塩もや、汁物のかくし味に使ったり、ドレッシングに
使ってみたり・・・無限に広がります。

そして、ご飯を炊く時にちょっと加える(一合に対して小さじ1程度)だけで、お米の美味しさがアップします。

おにぎりを作る時には四合に対して大さじ3程度で、塩味になっているのでそのままにぎれます。
(お焦げが出来るかもしれませんがそれもおいしいですよ。)

「塩麹」は料理の下地に利用するだけでなく、そばやラーメンなどの麺類、カレー、丼物を
はじめ和食、洋食、中華など出来上った料理に小さじ1~2杯程度入れるだけで
風味が変わります。

インスタント食品に入れても今までと違った美味しさが味わえます。

オールマイティーな調味料「塩麹」で料理のレパートリーをひろげて下さい。
  


Posted by ア太郎 at 14:19Comments(0)

2012年02月10日

花粉症対策に酵素風呂

昨年8月以来の久々ブログです。

今は、寒い時期なので冷性の方などがご利用しています。

そして、花粉症の方はシーズン到来ですが対策は出来ていますか?

酵素風呂で体質が改善されたリピーターの方々は
外に出る時マスクをする程度でおさまっているようです。

今からでも間に合う、花粉症の対策に酵素風呂を利用してはいかがですか?
  


Posted by ア太郎 at 17:37Comments(0)

2011年08月14日

酵素風呂でアトピー治療 その後①

アトピーの治療に来ている子供の様子を5月ごろブログにのせましたが途中の状態を綴ってみます。
3月の末ごろから毎週続けてアトピーの治療にきています。、
4月から5月ごろまでは(好転反応の症状のため)膿が出てきて、それが
しみるので手と足にはサポーターをしていましたが、今は腫れもおさまってきました


3月22日 撮影                                  6月25日 撮影 


















でも、まだかゆみはあるので夜など寝ている時は無意識にかじっているようです。
それでも治療をはじめた時に比べると顔の腫れなどが無くとても、きれいになりました。


今の状態はアレルギー抗体が活発になっている時なので、今年のプールは入らないようにお願いしました。
プールの中の塩素が肌にしみて治りかけのところをかじってしまうので治りにくくなってしまいます。
手足はきれいな肌になるにはまだ多少時間がかかりますが、秋頃には成果がでていてブログに出せると思います。


6月4日 撮影                        7月30日 撮影
  


Posted by ア太郎 at 11:53Comments(0)

2011年08月08日

3mの巨大ヒマワリ!!

花の直径が300mmの大輪ヒマワリは重くて頭をたらしています。



茎の太さは直径50mmなのでしっかりと重さに耐えています。



ヒマワリを植えた時の目標3mをなんとかクリアして3.1mに育ちました。



この、ヒマワリの成長を支えたのが酵素の肥料です。

大きくなるDNAを持っている野菜(大根、キャベツ、ぶどう、スイカなど)は
酵素肥料を与えると巨大化すると同時にとても甘くなります。

花などは色あいが濃く長持ちします。

使用方法は土に混ぜて、その他の肥料と一緒に使うだけです。

ヒマワリの次は大根(目標100mm)とキャベツ(目標8㎏)です。
  


Posted by ア太郎 at 11:00Comments(0)

2011年07月29日

生野菜やフルーツDE体質改善!!


以前のブログでキャベツによる酵素ダイエットをだしましたが、同じキャベツ(生野菜、フルーツ)
ダイエットでも今回は少しゆるめのダイエットを視野に入れた体質改善のすすめです。

キャベツ(生野菜、フルーツ)ダイエットはその名の通り、キャベツ(生野菜、フルーツ)などを
食事に取り入れることによりダイエットを成功させようというダイエット方法です。

無理して断食して1週間とか10日とかで結果を出そうとしても、必ずリバウンドが訪れます。
そして、いずれ健康を損ねることは必然です。

生野菜やフルーツには、食事で吸収した栄養素を分解する消化酵素が含まれています。

生野菜やフルーツなどの消化酵素(体外酵素)を摂取すると体の細胞を司る代謝酵素が温存され
身体を活性化し体質が改善されます。
ダイエットにも効果を発揮するので、時間をかけてゆっくりと痩せる体作りをしていきましょう。


生野菜やフルーツのダイエット効果

生野菜やフルーツのダイエットでは、食事を工夫することで効果が期待できます。

食事では最初に食べたものほど吸収されやすいので、肥満の原因となる炭水化物や脂肪を多く含む食べ物は後回しにしましょう。

食事の最初に生野菜、あるいは簡単に調理した温野菜を食べることを推奨しています。

これは早く満腹感を感じさせるという直接的な理由もありますが、食事では最初に食べたものほど
吸収されやすいので、肥満の原因となる炭水化物や脂肪を先に食べた生野菜が包み込んで
吸収させない働きをするからなのです。

基本は消化酵素が多く含まれている生野菜の摂取ですが、栄養のバランスを考えると温めた野菜のビタミンや食物繊維などの栄養分も摂り入れば美容に効果を発揮します。

そして、この生野菜やフルーツのダイエットで一番注目する事は「便秘の解消」です。

食事制限をして運動もして、それでも減量が出来ない場合は便秘が原因だと考えられます。

腸の中にある宿便を出し切ることで腸内環境が整えば体質の改善につながります。

即効性はありませんが便秘が解消される事で、根本の原因は改善されます。


生野菜やフルーツのダイエットの具体的なやり方

①主食の置き換え(プチ断食)
1周間をサイクルに1日だけ生野菜やフルーツだけを食べます。

千切りやザク切りにした、キャベツなどをごはんの代わりに食べますが、調味料はなるだけ使わない方がいいのでマヨネーズは避けてください。(食べる量は適量ですが腹八分が目安です。)

生野菜だとボリュームがあるという方は、リンゴと人参の野菜ジュースを飲んで下さい。

割合の基本はリンゴ1に対して人参2ですが、お好みで作ってもいいでしょう。

または、大根と人参をすりおろして食べて下さい。しらすのかま揚げなどを入れてもいいでしょう。

その他の日のメニューとして朝食は生野菜やフルーツだけですが、ヨーグルトなどの発酵食品は
OKです。

昼食と夕食も生野菜サラダなどで生野菜やフルーツを摂取しましょう。

昼はそば(とろろやおろし)など、夕食は普通に食事をして下さい。お勧めは和食です。

やはり昼食と夕食も生野菜やフルーツを最初に食べて下さい。

肉、魚は週に1~2回程度でいいでしょう。(食べる量は適量ですが腹八分が目安です。)

1周間のサイクルで結果が出ない場合は、3日サイクルで行ってください。

②ご飯の前にキャベツ
丸一日だけ生野菜やフルーツだけでは我慢できない人は、①のその他の日のメニューと同様の
方法を毎日行ってください。(食べる量は適量ですが腹八分が目安です。)

この方法を、毎食続ければ無理なく脂肪を落とすことができますが、これ以外に運動をして下さい。
ハードな運動でなくてもいいです。目的は体の筋肉を動かして代謝を促進することです。

ここまで生野菜やフルーツのダイエットについて書いてきましたが、本来の目的は体質改善することなのです。
腸内環境を整える事で体質が改善され毎日の排便が行われます。
やはり基本は食にあり食べたものが血となり肉(体内の器官)となり養って行くのです。
これは普通のことですが、普通の事が行えないと体は変調をきたし病気にもなります。
ダイエットを優先するのではなく腸の中にたまったものを出し切ることで
ダイエットと言う結果が出ます。
  


Posted by ア太郎 at 17:10Comments(0)

2011年06月06日

ガン治療に一つの方法として温熱療法!!

ガン細胞は、熱に弱く、39度くらいから弱りはじめ、42度以上になると死滅すると言われています。
それでは、ガンはなぜ熱に弱いのでしょうか?

ガン細胞が増殖するには、正常細胞と同じく、酸素や栄養分を補給する必要があります。
それを届けるのが血液ですが、ガン細胞につながる血管は、周囲の血管から急ごしらえで延長されたものなので、とても不完全な血管なのです。

不完全なためにガン細胞につながる血管は血流のための収縮、拡張を繰り返す調節機能に乏しい為、血流調節がうまく働かないガン細胞に熱を加えると、ガン細胞の周辺では高熱を持続することになります。

そして、酸素不足が起きてエネルギーを生み出す代謝に変化が生じます。
つまり、体内に乳酸が生産され増えて組織が酸性に傾いていき、細胞はますます熱に弱くなっていくのです。
これに比べ、正常な細胞は、42℃以下で300分ほど加温しても死滅しないと言われています。
ちなみに、42度・43度のお風呂というと、少し熱めの温度ですがお風呂に入って身体を温めても正常な細胞が死ぬことはありません。
しかし、熱に弱いガン細胞は、熱を加えることによって弱っていくのです。

ガン細胞が熱に弱い理由はこれなのです。


ガン細胞も、もともとは正常な細胞です。

正常細胞は、体や周囲の状況によって、増えることもあれば、増えることを停止することもあります。

例えば、転んで怪我をして、擦り傷が出来た場合に、正常な皮膚の細胞は傷口を塞ごうとして増殖します。傷が治れば、増殖を停止して元の状態に戻ります。

それに比べ、ガン細胞は身体からの命令を無視して増殖し続けます。この増殖によって、周囲の大切な組織を傷つけ破壊していきます。

ただしその反面、勝手ばらばらなガン細胞は、酸素供給も養分補給も十分ではない状態で増殖を繰り返していますが、無秩序ゆえに、ガン細胞の周辺では乳酸が増え、組織がだんだん酸性になり死滅していきます。

正常細胞は、酸素供給も養分補給も十分に行えている正常な細胞の周辺は、酸性度(pH)がほぼ中性に保たれた状態になっています。

つまり、体温を上げる事で熱に弱いガン細胞は、死滅する事になるので予防にもなります。また、身体を温めることは免疫力の向上にもつながるため、近年ガン治療の一つの方法として、温熱療法が注目を集めています。
また、薬事療法など他のガン治療に比べ副作用がないことも温熱療法の特筆すべきところなのです。

低体温や冷性の方は酵素風呂で体外酵素を摂り入れ免疫力と体温を上げて健康な体作りをして下さい。
  


Posted by ア太郎 at 19:37Comments(0)

2011年05月24日

シミやシワの原因はショ糖の摂り過ぎ

活性酸素が皮膚に現れると、リポフスチンという物質に変化して、シミになります。
シワは、活性酸素によって皮膚の細胞が壊される事でおこる状態をいいます。
これはショ糖の摂り過ぎで活性酸素が発生するからです。

ショ糖に変わる物として、黒砂糖、麦芽水飴、蜂蜜などの糖分であれば
活性酸素の発生はショ糖より低いです。

必要な糖分を摂るのであれば果物がおすすめです。果物には良質の果糖が
たっぷり入っているので安心して摂取できます。

果物をおやつ代わりに食べるのが良いでしょう。

酵素の補給にもなるので一石二鳥です。

  


Posted by ア太郎 at 10:41Comments(0)

2011年05月17日

肩こり、腰痛にも酵素風呂!!

酵素風呂の利用者で、肩こりや腰痛がすっきりとして、体が何となく軽くなったと言う人が多い。
肩こりの原因は筋肉の収縮で、筋肉が収縮すると血管が収縮します。
その部分は温度が低下しています。
血管が縮む時には血糖や酸素の供給が不足するので、エネルギーが出にくくなりカルシウムが戻れなくなるこれが肩こりです。

①血糖の供給が悪くなる。
②酸素の供給が悪くなる。
③炭酸ガスの排出が悪くなる事で、インシュリンが働けなくなる。

簡単にいえば肩こりの原因は、血糖と酸素の供給がスムーズに行われていないからです。
この状態を元に戻すには、血行を良くすればいいのです。
体を温め血管を緩和することで血流を促進できます。
体を温めるための酵素風呂での温浴効果は高く、体を温めながら体内に酵素を取り入れることで、
保温力は次の日になっても低下する事はありません。
体温を上げる事は肩こり緩和だけではなく癌の細胞を抑制する効果もあるので低体温の人は
36度台を目指して体温を上げるようにしましょう。
  


Posted by ア太郎 at 18:31Comments(0)

2011年05月15日

50肩が解消された!!

以前から50肩で悩んでいた女性が酵素風呂と一緒に施術を受けて2ヶ月ほどたしました。
少しずつ肩が上がるようになり上げた腕が今では耳につけられるようになってきました。
これからは、酵素風呂で体をほぐして、施術は痛みが出てきたら受けるようにするとの事でした。
長年の痛みから解消されて良かったと思っています。
  


Posted by ア太郎 at 18:13Comments(0)

2011年05月09日

酵素風呂の無料体験

以前から利用している人が昨日ギックリ腰だと言って来ています。
今日は施術を先に受けてから温浴しました。
帰るときは楽になったのか曲がっていた腰がまっすぐになっていました。
一週間ほど続ければ仕事にも戻れるようになると思います。
そして、その人が言っていたのですが毎年花粉症で困っていたのに今年は、
何ともなかったようです。
周りでは大変な思いをした人が多かった中で自分は薬をほとんど使わなかったと言っていました。
花粉症などの気管支関係は浴室の中に入って五分ほどで鼻がとおり目のかゆみが
和らいできます。
今月から毎月新規の方を対象に10名様まで無料体験を始めました。
無料体験は完全予約制なのでこの機会にご利用下さい。
  


Posted by ア太郎 at 17:29Comments(0)

2011年05月07日

酵素風呂でアトピー治療



最近アトピーの治療を希望する人が増えて来ました。
乳幼児から成人まで年齢層は様々です。ほとんどの人の症状が
ステロイドを長期使用したために肌は荒れて湿疹のところからウミが出ていて、
かゆくてかじるため湿疹はなかなか治まりません。このような症状を改善するためには
ステロイド治療をやめて、体に蓄積されたステロイドなどの薬物を体外に解毒させることが必要です。
薬事治療とは異なりかゆみなどがすぐに緩和する事ありませんが、デドックスが
進めば体質が改善されアレルギーに負けない体作りができます。
週に1~2回ほど利用している人で副作用で脱毛した髪の毛が生えてきた人もいます。
治療に来る人に写真をお願いするのですがアトピーで荒れた肌をみられる事に
抵抗がある為なかなかが写真をもれえませんが中でもゆいつもらった写真をのせました。
数ヶ月後にきれいになった写真をのせたいと思います。 


  


Posted by ア太郎 at 12:21Comments(0)

2011年05月04日

子供の日

あすの定休日は臨時営業します。
子供の日なので中学生以下は無料です。
7日(土曜日)までは半額で営業します。
この機会に酵素風呂を体感して下さい。

  


Posted by ア太郎 at 10:10Comments(0)

2011年05月02日

久々のブログ

半年以上書き込まずにいて突然に現れしかも、ブログタイトルとニックネームが変わっていますが、
再度書き込みをするので皆様に読んで頂ければイイナ~~と思います。

さて、地下に潜っていた間に施術を始めました。
専属の施術氏が対応します。

そして、今日から「グルーポン 静岡」に出ているので
興味のある方はクーポンを購入して下さい。
52%offの40分間で2,000円です。
イラー・パーク会員の方は酵素風呂の割引もします。
お待ちしています。  


Posted by ア太郎 at 16:45Comments(0)

2010年10月11日

女性ホルモンが豊富なザクロ

➣ざくろの効果とは…
ザクロは何千年前の昔からペルシャ(現在のイランなど)はもちろんのことエジプトや中国でも“生命の果実”として珍重されてきました。
それらの国の医学古書にも、多くの効能が記載されております。

ザクロにはどの様な成分が含まれているかと言えば糖類、アミノ酸(グルタミン酸、アスパラギン酸)、ミネラル(カリウム)、ビタミン類(B1、B2、C、ナイアシン)、タンニン類(タンニン、エラグ酸)などの他に、女性ホルモンであるエストロゲンが多く含まれています。

女性の更年期には、卵巣から分泌される卵胞ホルモン(エストロゲン)が減少し、種々の健康上の障害がおこります。

また、このエストロゲンの減少により、骨の成形が制御され「骨粗鬆症」につながると言われています。

近年、不規則な生活習慣からの疲労やストレスそして無理なダイエットなどから若年層もホルモンバランスを崩し、エストロゲン不足が指摘されるようになってきています。

エストロゲンが低下すると共にコラーゲン量が低下し、皮膚が菨縮し始め弾力性や張りが無くなり、シワが出来てきます。

したがって現在女性がホルモンを摂取するにはザクロはピッタリで、美容と健康に優れた果物と言えます。



➣大豆イソフラボン
大豆をたくさん摂取することで成人病の予防になり、健康で長生きすると言われています。

大豆には、たんぱく質や脂質が豊富なだけではなく、長寿のもととなる生理活性物質が含まれております。

イソフラボンはその一つであり、骨のカルシウムの流出を防ぐ事が分かっています。

ザクロエストロゲンと相まって骨の健康に役立ちます。


➣乳酸カルシウム
日本人の平均栄養摂取量の増大にも関わらず、カルシウムの摂取がいまだに不足していると言われています。

所要量600mgに対して100mgが平均的に不足しているそうです。

血液中のカルシウムは常に一定に保たれなくてはならないため摂取するカルシウムが不足すると、骨に蓄えられたカルシウムが血液中に溶けだしてしまいますが、女性ホルモンのエストロゲンは、この溶出を防ぐ働きをします。


➣ビタミンD3
ビタミンDの働きは、腸管からのカルシウムの吸収を促進させる作用があります。

また、骨のカルシウム代謝などに関係していて、即ち新しい骨が成形されるときに関与します。

従って、カルシウムだけ多く摂取してもこのビタムンD3が不足すると、骨は成形されにくくなりますのでバランス良く摂取して下さい。

*ビタミンDにはD2(植物性)D3(動物性)の2種類ありますがどちらも体内で同じ働きを致します

  


Posted by ア太郎 at 17:34Comments(0)

2010年09月25日

子猫の名前はクーちゃん

子猫のもらいてを探していましたが見つかりました。

バイトの女の子が家で飼うことを許してもらったので連れて行きました。

初めは母親に許してもらえなかったので、夜だけの約束で連れて行ったのですが
一週間ほどして許可が下りたので他の動物と一緒に生活をしているようです。

本人も飼うことを望んでいたのでとても喜んでいます。  


Posted by ア太郎 at 15:00Comments(0)

2010年09月19日

バイオの力による酵素風呂に韓国人もビックリ!!!



今週の水曜日(15日)に韓国からのお客さんが来ました。

一行は、韓国のヒノキを活用するため日本のヒノキ利用方法を調べに来たとの事でした。

ここに来るまで、ヒノキを使用している業者に何箇所か寄って来たようで、その中で富士ひのき加工組合に寄った際に富士宮にヒノキを利用した酵素風呂があると聞き酵素風呂の実態を見に来たとの事でした。

一行は、ナノバイオリサーチセンターの所長と通訳、所員、カメラマンの4名で、最初はヒノキを利用した酵素風呂の質問攻めでした。

質問と同時に店内などの写真も撮り、納得したのかやっと酵素風呂に入ってくれました。

中に入るとはじめて見る酵素風呂に驚きながらオガ゙屑の温かさと気持ちよさに感動をしているようでした。

また、自然に発酵熱がでているバイオの威力を痛感していました。

利用後の汗の止まらない事にも驚きながら、気持ちのいい汗だと言ってくれました。

最後に写真撮影と名刺を交換して宿泊地の宇都宮に向かいました。

帰国後に酵素風呂をはじめるかどうかは定かではありませんが酵素風呂の良さを理解してもらって良かったと思っています。

 


  


Posted by ア太郎 at 15:21Comments(0)

2010年09月14日

迷い子猫


先週の日曜日の朝、店外の片づけをしていたら足元に違和感を感じたので見ると子猫がまとわりついていました。

子猫は逃げる様子もなくジャレついていたのですが、そのままほっておいたら跡をつけて店内に入ったまま、いついてしまいました。

人懐こい子猫なので飼い猫だと思い店のドアを開放しておいたのですが一向に帰る気配もなく困っていたところにお客さんで飼ってもいいと言って連れて帰ったのですが一週間後「家の前が大通りなので以前の猫も事故にあってるんで……」と言って家つき、餌つき、トイレつきで戻ってきまし。

戻ってきてから、昼間だけは面倒を見ていますが、夜はバイトの女子高生が連れて帰っています。

ちなみに女子高生の家も自分の家も主婦が「NO!!」なので飼うことができません。

飼い主を探しているのですがなかなか見つかりません。

毛並みは白黒のブチ、生後12ヶ月(おそらく)、オス、食事はミルクと離乳食の状態、トイレはしつけてあるので大丈夫です。

まだまだ哺乳瓶でミルクを飲むような子猫ですがどなたか飼ってくれる方がいらっしゃいましたら下記までご連絡下さい。

宜しくお願い致します。


富士宮酵素風呂    ☎ 0544-21-9009

 

 



  


Posted by ア太郎 at 16:35Comments(0)

2010年08月23日

久しぶりのリピーター


久々のお客さんが来ました。(ただいま温浴中)

一年以上の間隔が開いていたのですが今日はお友達を連れてきてくれました。

仕事が終わって直行してくれたよーうです。

酵素風呂を気にしていてくれたこと、リピートとしてくれたことに感謝です。

今まで、体験したことのない酵素風呂で少し興奮状態の友人ですがこれを機会に酵素風呂のことを理解してリピーターになってもらえば嬉しいです。

今日はありがとうございました。これからも宜しくお願いします。

しかし、一年以上来ていなかったお客さんのことを覚えていた自分にビックリです。

  


Posted by ア太郎 at 20:28Comments(0)

2010年08月20日

健康な肌のために

健康なのために

たんぱく質は健康な肌をつくる

健康な体の基本が食事であるのと同様、健康な肌も食事によってつくられます。

いくら化粧品で外側からスキンケアしても食生活が悪ければ、肌はハリや潤いを失って老化やトラブルをまねくことになります。

若々しい肌をキープするには、食事による内側からのスキンケアも不可欠です。

肌は、食事から取るたんぱく質とビタミン、ミネラル、血液によって運ばれる酸素によってつくられています。

肌は毎日、新陳代謝を繰り返し新しく生まれ変わることで健康(新鮮)な状態をキープしますが、その為には毎日の食事で必要な栄養素をバランスよく取り全身を流れる血液によって肌全体にまで栄養素を届ける事が大切なのです。

健康な肌のために、まず欠かせないのがたんぱく質で、肌そのものの構成成分であるだけでなく、肌の健康に欠かせない血液やホルモン、神経伝達物質、免疫物質などの原料になります。

不足すると、肌はハリやツヤを失ったり、トラブルを起こすことになります。

タンパク質の中でも、体内で合成できない必須アミノ酸を含む物を積極的に取るといいでしょう。
肌のハリを保つコラーゲンもたんぱく質の一種で年齢と共に減少するため、サプリメントではなく食事でしっかりと補いたいものです。


肌の新陳代謝はビタミン&ミネラルがサポートする

肌のもとになるのはたんぱく質ですが、それだけでは健康な肌はつくれません。

野菜、果物、貝類、穀類など、さまざまな食品からビタミンやミネラルを取り、このような栄養素の消化をたすけ、体中に流通させるのが酵素なのでこれらがバランスよくとれてはじめて、血液の流れを通じて肌に必要な栄養素が体の隅々までいき渡ることになるので、たんぱく質は肌のために有効に利用されるのです。

ほかにビタミンやミネラルは、新陳代謝を活発にして肌の生まれ変わりをスムーズにしたり免疫機能を高めたり、抗酸化作用によって活性酸素などの有害物質から肌を守ったりします。

ビタミンやミネラルの中にはほかの栄養素の働きを助ける作用を持つものもあります。

例えば、コラーゲンはビタミンCによって生成が促進されビタミンEはビタミンCの動きを助けて活性酸素の働きを阻害する作用を強めます。

つまり、多くの栄養素をバランス良く組み合わせてとることが肌にいい食生活と言えるでしょう。

ビタミンミネラルが豊富な食材

      カラーピーマン・あさり・玄米・小松菜・ひじき・かぼちゃ

必須アミノ酸を含む良質なたんぱく質

      たまご・牛乳・豚肉・牛肉・鶏肉・エビ・あさり・大豆

コラーゲンが豊富なたんぱく質

      鶏ガラ・鶏胸肉・砂肝・貝類・豚ひき肉・レバー・豚スペアリブ・きんめ鯛・エビ・ふかひれ


  


Posted by ア太郎 at 19:10Comments(0)

2010年08月17日

メニエル病②

メニエル病の発生と経過
メニエル病の病態は、いつも同じではありません。病気が発生したあとの経過は第3期まで分けることができます。


初期
病気の経過は人それぞれで、多くの場合は耳の閉塞感や低音性難聴、耳鳴りから始まります。
初めはこれらの症状が出たりおさまったりしていますが、何度も繰り返しているうちに、めまいの発作を起こすようになります。


間歇期
次に間歇期と呼ばれ、めまいなどの発作を繰り返す時期と、安定した状態が続く時期があります。
この時期は、毎日発作があるケース、毎月あるケース、数ヶ月単位で発作が起こるケースと人それぞれです。

多くの場合の、活動期間は2~3ヶ月位、長いと1年ほど続く場合がありますが、その後は季節の変わり目など、
数ヶ月に1度の間欠的にめまい発作が起きる事もあります。


慢性期
間歇期と安定期を繰り返していると、蝸牛が司っている聞くことの機能が悪化していくと言われています。
その反面、前庭機能はある程度の機能が低下すると、めまいの発作が起きなくなるか起きても軽くなります。
前庭機能が低下しても、中枢部分がそれを補うようになりますが、蝸牛の機能が低下しても補う器官がありません。
そのため、慢性期では難聴や耳鳴りが一番の問題になっています。


発作の前兆
メニエル病の前兆として耳鳴り、耳の閉塞感、頭痛、ふらふら感などのあと、めまいの発作を起こすことがあるようです。
こうした症状が現れると、その後めまいの発作が起こることが多いので、自宅にいるときに、このような前兆を感じたら、外出を控えるようにしましょう。

発作が起こった時の対処
メニエル病の発作が起こったら、動き回っては危険ですのでとにかく安静にしてめまいが落ち着くのを待つしかありません。

専門医などで処方されている頓服があれば、すぐに飲むようにしましょう。
異常が出ている側を上にして、頭を動かさないようにして静かな場所で休みましょう。

救急車での搬送は搬送されるときの揺れが刺激となって、発作にはよくありませんが、状況により救急車を呼んだ方がいいでしょう。


専門医での診察と治療
メニエル病は難病なので完治しないと言われています。が、それは一般内科などを受診して治療を行うからなのです。
メニエル病は耳鼻科で、めまい外来などを行っている医師の診察を受ける事をおすすめします。

メニエル病だと確定できる医師もまだ少ないと思われますが、メニエル病は治る病気なので諦めず、慢性化する前にめまいを得意としメニエル病に詳しい医師の診察を受けることをお勧めします。

薬物療法
薬を使った治療の目的は対処療法と予防のため、多くの医療機関で処方する薬はめまいや吐き気を抑える薬、血行をよくする薬、ビタミン剤や、リンパ水腫の改善を目的とした利尿剤などが処方されます。
酔い止め剤などはめまいや吐き気に効果があり、市販もされていますのでよく使われる人も多いかもしれませんが、前立腺肥大や緑内障がある人は使うことができませんので注意して下さい。

利尿剤は内リンパ水腫を軽くする目的で使われますがこれは、体の余分な水分を体外に出すためです。
また、利尿剤の中でも、とても飲みづらい物があり、水で薄める、ジュースで割るなど工夫が必要ですが、牛乳で割るのは凝固してしまうので絶対にやめましょう。

もし、体に合わなくて副作用のような症状が出た場合、すぐに医師や薬剤師に相談した方がいいでしょう。


日頃の注意事項
絶対にこれだけは守ろうというのではなく、日頃心がけていきたい事をいくつか挙げてみます。
あれもダメ、これもダメではなく、中には体に必要とする物もありますので、何事もほどほどがいいのではないでしょうか。
ここで挙げることは、メニエル病だけではなく、体の健康を考えると当たり前のことばかりです。

➣ストレスをためない
➣水分を摂り過ぎない
➣お酒・たばこは適量で
➣コーヒー(カフェイン)などはほどほどに
以上の事などに日頃から気をつけ健康に留意しましょう。


症状がでないために
メニエル病は難病に指定されている病気でもあります。病気が出来上がって慢性化しないうちに自己管理で予防することが大事です。
そのひとつとして、食生活に注意をはらわなければなりません。規則正しくバランスのとれた食事は、健康な体への第一条件と言ってもいいでしょう。
メニエル病は内リンパ水腫を起こしますが、塩分を摂りすぎると発作を引き起こすとも言われています。
水分と塩分を制限することも大切です。食事療法として考えるのであれば、生姜やニラ、火を通した大根などがいいでしょう。

生活リズム
メニエル病の発作の予防は、なんといっても規則正しい生活を送ることです。
偏った食生活や睡眠不足が続くとめまい発作が起こりやすくなるので適度な運動なども行なうといいでしょう。
どんな病気の予防法を見ても、決まって『規則正しい生活を』となっています。
規則正しい生活を送り、バランスのとれた食事、適度な運動を行なうことが健康な体作りへの第一歩でもあり、様々な病気を防ぐこともでき、今ある病気の悪化を防ぐこともできるのです。



回にわけてについて書いてきましたがやはり、難病や奇病と言われているもののほとんどは不規則な食生活などで、免疫が低下して長年の間に体質などが変化して起こるものだと考えています。

症状が表面に出なくても内面の遺伝子などが影響を受けることも考えられるので、体のシステムを正常に維持するためにもバランスのとれた食事を心掛け体の中の消化酵素や代謝酵素を上手に使い免疫力を高めることをおすすめします。

そして免疫低下防止策として、ストレスの多い生活を見直す。副交感神経を刺激する。体にいい酵素を取り入れる。免疫を制御するような治療は行わない。このようなことを日頃からこころがけ、体に良い生活を送るようにしましょう。
  


Posted by ア太郎 at 11:17Comments(1)